赤タマネギなどの収穫2014年07月03日 17時47分

 赤タマネギと馬鈴薯(キタアカリ)の収穫をした。赤タマネギは一昨年使った種の残りを使ったものだが、発芽率が落ちることを承知で植えたところ画像のような物が50球程度できた。早速スライスし、鰹節とバルサミコで調整し食べた。おいしい?また、キタアカリは男爵の植え付けの時に一畝余ってきたので急遽植えたものだ。こちらは男爵ほど虫の食害がなかった。また、先日初収穫したトマトの苗の一株が青枯れ病になり駆除した。土中の細菌が原因らしく早急に駆除するしかないようだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syochan.asablo.jp/blog/2014/07/03/7378880/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Sample1 <BODY> <!-- フレーム未対応ブラウザのユーザーへの対応のためのHTMLを記載する --> フレームに対応したブラウザでご覧ください。 </BODY>