ニンニク収穫2014年06月15日 16時43分

 先週晴れた日にニンニクを収穫した。今年は畑が痩せてきたのか実が小さい。

ナスなど初収穫2014年06月15日 16時49分

 雨が続いて菜園に行けなかった。これは晴れ間に出向いて収穫した画像です。ナスとピーマンは初収穫、キュウリは三回目、スナップエンドウは最後の収穫です。葉ものも採ってきましたが、虫食いと葉自体が堅くなってきているので食べられるやら……?また、この日は地元で開催の歌舞伎巡業公演を観てきました。猿之助と中車の襲名披露 口上を間にはさんで、前に三代猿之助四十八撰の内 太閤三番叟で市川右近ほかが出演、後に一本刀土俵入で市川 猿之助、市川中車ほかが出演しました。両名の襲名披露公演はこれで三回観ることになります。いずれも演目が違うので新鮮な印象を持つことができました。前半の右近の舞踊劇も歌舞伎独特の様式美が強烈に伝わり大変良かったです。後半では猿之助の女形に興味があったのですが、本当に研究熱心で器用な役者だなと感じました。今回昼の部は妻と観劇し夜の部はわたしだけ観劇しました。(購入した券のほか別のプレゼント企画に応募して偶然当選したため)

アジサイ2014年06月15日 17時23分

 雨が続いて庭の緑も強くまた全体に繁茂してきました。先日も少し駆除しましたがこれから害虫対策が大変です。

介助用品の自作2014年06月15日 17時27分

 母が4月から特養に入所し、今週2回面接に行っています。前年まで在宅とデイケアとショートステイを組み合わせた生活を数年間続けていました。特に昨年は在宅時に体調を悪くし、年間を通すとその半分くらいは病院に入院と言うことになりました。同時に私も体調を崩したりした時期があり今回の入所実現は本当にありがたいと思っています。ただ、一時帰宅の際は介助用品が必要になります。今までレンタルで車いすや段差用スロープを使うことができたのですが、入所後は必要な物は基本買い取りなります。幸い車いすは使っていた物と同等の物が中古で手に入りましたが、スロープはやや高額になるので自作してみることにしました。この後滑り止めのゴムを張ったりなどの作業もありますが主な作業は約半日で終えることができました。(補強の関係で少しおもくなったかも)

タマネギの収穫2014年06月28日 16時31分

 今年もタマネギの収穫をしました。自分たちで育てると愛着を感じると言うか小さな物まですべて選別し持ち帰りました。

タマネギの収穫2014年06月28日 16時35分

 比較的大きな物を軒先に吊りました。玄関へのアプローチになるので少し臭うのが難点か。

タマネギで2014年06月28日 16時38分

 タマネギの小さなものでスープを作りました。レンジでそのままチーンしても美味しいです。

トマトの初収穫2014年06月28日 16時41分

 トマトも色づいてきたので収穫しました。

トマトの畝2014年06月28日 16時43分

 トマト、茄子、キュウリ、ピーマンの苗を3本づつ植えてあります。手前は、菜園のお仲間からいただいた落花生です。

忙中閑あり2014年06月28日 16時46分

 菜園での作業に忙しい中、歌舞伎座で歌舞伎を観劇してきました。1日目は夜の部で3つの演目を観ることができた。 1 蘭平物狂(らんぺいものぐるい)  立廻りにスピード感があり、人物配置も厚みがあり楽しく観ることができた。また今回は、三代目尾上左近の初舞台と言うことである。 2 新歌舞伎十八番の内 素襖落(すおうおとし) 狂言が元になっている舞踊のようですが……。 3 名月八幡祭(めいげつはちまんまつり) 越後の実直な商人が入れ込んだ芸者に騙されてやがて行き着く悲劇の物語。最後のシーンで本水を使った雨は初めて見るのでその演出に驚いた。
Sample1 <BODY> <!-- フレーム未対応ブラウザのユーザーへの対応のためのHTMLを記載する --> フレームに対応したブラウザでご覧ください。 </BODY>