愛犬の一周忌 ― 2018年01月08日 10時16分
愛犬の49日 ― 2017年02月23日 17時26分
夜半より強い風がふいていましたが、起床する頃はだいぶおさまっていました。本来は明日が愛犬の納骨なのですが、一日前に行うことで予約してありました。次女が孫をつれて来てくれました。ペットセレモニーの担当の方が近くに住んでおられて愛犬にも面識があった方だったので妻は少し慰められたようです。納骨堂ではたくさんの愛犬や愛猫が納骨されていて、私達も少し心落ち着く感じがします。
だんだん過ごしやすい季節になりますが、ペットがいなくても心穏やかな日々を過ごしたいと思います。
だんだん過ごしやすい季節になりますが、ペットがいなくても心穏やかな日々を過ごしたいと思います。
愛犬の想い出 ― 2017年01月11日 14時18分
愛犬の思い出 ― 2017年01月10日 12時45分
愛犬の思い出 ― 2017年01月09日 14時46分
愛犬の遺品を整理しています。妻は元気だった頃の姿が重なり、手に取りながら涙しています。どんな言葉も慰めにはならないのですが、私はなるべく整理するように言っています。いま、玄関からすぐの部屋の一角に小机、その上に遺骨を安置し対話できるようにしました。私も時々その前に座り、「……はもういないんだ。」とつぶやきます。
愛犬逝く ― 2017年01月08日 14時29分
暮れより体調を崩していた愛犬が昨日の午後逝きました。胆嚢癌で対処療法しかないと言われていましたが、一日でも長くという私達の希望もあり一日置きの点滴と服薬で昨日の午前中まで僅かですが経口での飲食をしたり、公園での排便をしていました。ですが午後には呼吸が荒くなり横たわり私達の方を三回ほど振り向く仕草を見せ、その後逝きました。長寿の犬が多い昨今なので残念な気持ちが残ります。
今日は、ペットの葬儀社に出向き火葬にしてもらいました。長女夫妻家族と次女夫妻家族も同行してくれました。家族とともに過ごした日々を思うと涙が出てきます。
今日は、ペットの葬儀社に出向き火葬にしてもらいました。長女夫妻家族と次女夫妻家族も同行してくれました。家族とともに過ごした日々を思うと涙が出てきます。
愛犬への思い ― 2016年12月31日 20時25分
愛犬が今月に入ってからだんだん食事を受け付けなくなりました。最初は嘔吐や下痢があり、当初対処療法をしていたのですが、血液検査などしたら胆嚢の機能に異常があり、エコーをとってもらったらある程度の大きさのポリープが数個映っており、それが悪さをしている可能性があり、状況の重大さにショックを受けました。なんとか年は越えそうですが、3月の12歳の誕生日を迎えることができるのか……。今日は食事も水もほとんどとれていません。明日はお医者さんは休みですが救急でお願いできないかと思っています。
また、話題は変わりますが、BSの信号が弱くなりTV視聴ができなくなり今日は半日天井裏にあがり点検していました。設置してもらった業者を呼ぶにもこの時期なのでとりあえず自分でやってみました。アンテナやケーブルのロスが考えられますが、受信利得を高くすることで今回は緊急に解決しました。明日は午後から長女夫婦と孫。次女夫婦と孫が来ますので賑やかになります。
予期せぬことも多々あった年ですがあと数時間で過ぎようとしています。
また、話題は変わりますが、BSの信号が弱くなりTV視聴ができなくなり今日は半日天井裏にあがり点検していました。設置してもらった業者を呼ぶにもこの時期なのでとりあえず自分でやってみました。アンテナやケーブルのロスが考えられますが、受信利得を高くすることで今回は緊急に解決しました。明日は午後から長女夫婦と孫。次女夫婦と孫が来ますので賑やかになります。
予期せぬことも多々あった年ですがあと数時間で過ぎようとしています。
最近のコメント