コロナ禍のなか ― 2020年08月17日 16時10分
エアコンの助けがないと過ごせない日が続く。高齢者の域に入ってから余計強く感じる。また、コロナ禍のなか、不便や不調が色々出てきます。母の入所している施設では、直接の面談を避けていることも有り、5月末の通院に対応して依頼施設が事務所に設置している画像面談を通してしか面談が成立していない。日々に食欲が落ちてきていること聞くと同時に表情から認知度がかなり落ちてきていることが推察できた。以前のように週に数回面談することがいかに必要なのかも感じた。
外出も朝の散歩以外は極力避けるようにしているが、あくまでも一つの基準だ。当分県外までは足をのばす気にはならないが週一のペースで外食をしている。少し早めの昼食か夕食というところで、混雑を避けている。妻にわがまま言ってお酒も頂いている。お肉を赤ワインでいただくことで週一の充実を感じる。
DIYも今月に入ってからは実施してないが、先月は、玄関軒下の雨樋の不備から強い雨が降ると雨漏りがすることが多かったので対策のDIYを行った。DIY後は雨が漏らないのでとりあえず成功と言える。
俳句作りも一日一句を心がけている。
今日の一句
蝉の声残る木陰やアキアカネ
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syochan.asablo.jp/blog/2020/08/17/9279521/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。