浅草散策と観劇 ― 2013年03月09日 12時30分
5日、6日に昨年11月に結婚した次女と私たち夫婦で、浅草散策と観劇に行ってきました。初日は、昼過ぎに羽田に到着する飛行機を利用しました。宿泊ホテル(次の日の観劇の場所を考慮し浜松町で)に荷物を置いて浅草に着いたのは2時ころでした。そこで食事をとり浅草寺近辺を散策しました。その後押上に移動しました。もちろん東京スカイツリーが目的です。展望台には昇らず6時からのライトアップを観るのをメインにしました。宿に帰る前に東銀座で下車し、近くに勤め先がある姪と待ち合わせ遅い食事をとりました。
次の日は、私は、新橋演舞場で三月花形歌舞伎昼の部を観ました。演目は、『妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)』の三笠山御殿の場と『暗闇の丑松(くらやみのうしまつ)』です。いずれも初役とのことで新鮮な感じがしました。
妻と娘は、浜離宮庭園を散策した後、四季劇場で『ライオンキング』を観たようです。
天候にも恵まれ、前回とは違い快適な観劇旅行となりました。
銀座木村屋本店にて
ライトアップー2
ライトアップー1
浅草にて2
浅草にて1





春の菜園準備 ― 2013年03月09日 17時33分
天候も穏やかになり、久しぶりに菜園へ行った。ペレットストーブの灰、堆肥を鋤き込みながら4畝程度耕した。昨年どの畝に何を植えたかは図にしてあるのでそれをみながら兎に角連作障害がおきないようにしたいと思う。種まきや植え付けの作業は今月下旬の予定で、今回は先日購入した行者ニンニクと山ウドの苗を植えた。
浅草散策と観劇つづき ― 2013年03月10日 15時57分
浅草散策と観劇で前回掲載できなかったものをいくつかUPします。
おみやげ
劇団四季前にて
劇団四季前にて
浜離宮にて
浜離宮にて
浜離宮にて
ホテル朝食バイキング
夕食
夕食
食後の甘味
浅草で昼食
浅草で昼食












春の庭 ― 2013年03月11日 13時08分
朝方少し降雪がありましたが、日差しが出て春らしい日になってきました。雪吊りをはずすのはもう少し待とうと思います。
侘助
梅
梅



最近のコメント