越冬の試み2019年12月09日 13時57分

 菜園の冬越しをはじめとして、外での作業を休止しました。ブルーベリーとレモンの木に雪囲いをしました。また、百目柿の干し柿も作りました。  また、新そばの粉を取り寄せ久々に蕎麦打ちをやりました。  そんなことを年末頃にやることを、ここ数年続けています。それ以前はその他に溝掃除や木々の雪囲いと外での作業も十分出来たのですが老いるにつれ、どんどん遠のいていきました。  他方室内のDIYについては、時間を見つけては、少しずつ作業をしています。必要性と仕上げの是非は別にして順次掲載します。

つづき2019年12月09日 16時15分

食べ過ぎに注意

キッチン椅子の仕様変更2019年12月20日 14時24分

 一日の中で使う機会の多いキッチン椅子。先年頃から痩せた為かお尻に痛みを感じるようになった。元々通販で入手した廉価なダイニングセットなので体に優しい構造になっていない。今回もなるべく廉価に仕様を変えることにした。座面にウレタンフォーム30㎜厚を使い表面は白のフェイクレザーにすることにした。座面を外すとヒビが入っていたりしたが、特に補修することもなく張り込むことにした。見栄えよりもとりあえずのDIYということ。4脚を二日間で張り、実費は五千円程度で一件落着。

座面仕様変更22019年12月20日 15時13分

 同時進行でスタック丸椅子の座面の仕様変更をしました。8脚分の材料は、百均の丸形のクッションとデニム布素材。これもお尻に優しいことを考え作業した。1脚分の実費は300~500円くらい

デッドスペースの改良12019年12月24日 15時06分

 以前は、主に父母の居室の一角に、介護のための物品や書類などを保管していたスペース所があったのだが、今は、孫がよく使っている部屋になっていることから本棚として利用できないかと考え作った。いつでも原状回復が出来るようにと既存部分に傷をつけないことを原則に作業した。

デッドスペースの改良22019年12月24日 15時23分

 キッチンのサイドボードの上部の整理を兼ね、それを取り囲むように多目的の棚を作った。下の段はコーヒーメーカーを置けるように、その他の段は、百均の蓋付きのケースを整然と置けるようにした。今回も原状回復が出来るようにサイドボード本体の裏面以外は傷を付けないように進めた。
Sample1 <BODY> <!-- フレーム未対応ブラウザのユーザーへの対応のためのHTMLを記載する --> フレームに対応したブラウザでご覧ください。 </BODY>